運営会社
-
カンダまちおこし株式会社
十六フィナンシャルグループ 銀行業高度化等会社 - 企業情報
- 特定商取引法に基づく表記
「令和に届ける戦国茶屋カフェ 【4/26オープン!】岐阜公園・岐阜城楽市に“信長の茶店”を現代に再現。 囲炉裏と羽釜でおもてなし!」募集開始のお知らせ
プロジェクト名:
祖父の魚屋「魚久」が教えてくれたこと————令和に届ける戦国茶屋カフェ
【4/26オープン!】岐阜公園・岐阜城楽市に“信長の茶店”を現代に再現。
囲炉裏と羽釜でおもてなし!
プロジェクト発起人:株式会社おもてなしオーケストラ
祖父の魚屋「魚久」から始まった地域への思いを込めて、
岐阜公園・岐阜城楽市に戦国茶屋風の「城下町カフェ 魚久」が4月26日オープン。
囲炉裏や羽釜、美濃焼の器で味わう手作り料理と心尽くしのおもてなしで、地元に愛される憩いの場を目指します。
「岐阜城の城下町から岐阜を盛り上げたい」
そんな思いから始まったのが、戦国時代の茶店を現代に再現した“城下町カフェ 魚久”です。岐阜市柳ヶ瀬に生まれ育ち、祖父の代から地域で商いをしてきた林剛司が、地元への恩返しとして立ち上げた本プロジェクト。「最高のおもてなし」と「最高のお料理」で、地元の方々に愛される憩いの場を目指します。
囲炉裏や羽釜、炭火焼の魚料理、どて煮や豚汁、そして岐阜の伝統“美濃焼”の器。まるで戦国時代にタイムスリップしたかのような空間で、朝昼晩と楽しめる本格的な食体験をご提供します。
クラウドファンディングでは、この新しい挑戦へのご支援をお願いしております。ご協力どうぞよろしくお願いいたします。
地域課題に取り組む「OCOS」は、地域の活性化、次世代へ継承を願い、当プロジェクトを支援していきます。