-
カンダまちおこし株式会社
十六フィナンシャルグループ 銀行業高度化等会社 - 企業情報
- 特定商取引法に基づく表記
-
お知らせ2023年5月1日 10:00
【応援メッセージ】手漉き和紙職人の千田崇統さまより
-
千田さん、応援メッセージありがとうございます!!
手漉き和紙職人
Warabi Paper Company 代表
千田 崇統さま
FOREST BALANCE GAMEの話を聞いて、森林や林業について学ぶ授業の導入としてボードゲームをやるのはめちゃめちゃいいなあと思いました。ゲーム自体も熱中しそうな内容ですし。このボードゲームと合わせて林業のワークショップなんかをするのも面白そうですよね。ただ、製品化するにしてもゲームをつくった人が授業をするのが一番伝わるのかなとは思いました。和紙にまみれる里山テーマパーク「ワラビーランド」でもぜひFOREST BALANCE GAMEの体験会をやってほしいです!
▼プロジェクトページはこちら
https://www.oco-s.jp/project/hidagoboku -
お知らせ2023年4月27日 13:18
朝日新聞で「FOREST BALANCE GAME」を取り上げてもらいました!
-
記事は以下のリンク先からお読みいただけます!
https://www.asahi.com/articles/ASR4N00NBR3ROHGB007.html -
お知らせ2023年4月24日 12:55
大阪会場レポート【林業ボードゲーム体験会】
-
4月23日(日)、大阪の淀川区にある林業系コンサルタント㈱古川ちいきの総合研究所が運営する「ちいきのBAR 峠」にて林業ボードゲーム体験会を開催しました。
当日は製材業を営む方や学生、会社員の方など幅広い層の方々にご参加いただき、「森林の特定できない条件がうまく盛り込まれていて面白かった!」「実際の林業はさらに複雑なのだろうと理解できた」という声をいただきました。参加してくださった皆さま、ありがとうございました!!
次は4月27日(木)の東京会場です!
-
お知らせ2023年4月14日 10:00
【応援メッセージ】古川ちいきの総合研究所・代表の古川大輔さまより
-
古川さん、応援メッセージありがとうございます!!
株式会社古川ちいきの総合研究所 代表取締役社長
ちいきのBAR&gallery 峠 オーナー
古川 大輔さま
「林業って、わかりにくい」
環境を守ると言い、木を伐採する。木を伐採して、環境にイイと言う。理解は瞬時に不能です。林業というのは、木を伐採して高い収益を目指す短期的な経営視点(利益)が必要なだけではなく、残った木々でどういう森を作り環境保全や生物多様性に配慮する長期的な経営ビジョン(理念)も同時に必須です。この両輪の達成こそが林業の魅力であり、後世にどんな山を残していくのかという“ロマン”にもなるのです。ただ、実際の林業では、不慮の事故や、台風等の自然災害で土砂崩壊したり、獣害による被害が起こったりする。それも林業の現実です。実直に、技術や経営力を高めても、運、不運の要素も入ってくるのが林業です。
さて、こういった林業の現実性と運命性とが混在しうるものをシンプルなゲームにし、わかりやすさを希求したのが、この「林業ボードゲーム」です。ギャンブル的な要素もありながら、直近で収益を得る悦びを知り、それでいて「備えなければ憂いあり」といった、アリとキリギリスでいう、アリのような実直性も持ち得てなければゲーム勝利者になれない。
もちろん、理想(ゲーム)と現実は違うんだ!というご意見ありましょう。ただし、それは、誰かがコーチングをしつつ補足しあえばよく、また地域ごとにオリジナル性を作ってみたり、遊びながらコミュニケーションが深まっていくのも、このゲームの副次的効果の一つともいえるでしょう。
まさに、響hibi-ki編集部が提案する「FOREST BALANCE GAME」は、林業を学びたい全ての方へ、また各種の企業研修において、新時代における人材教育の一歩になるものと考えます。なお、本担当の飛騨五木株式会社響hibi-ki編集部の高岸さんは、学生時代、当社のインターン生として活躍をしておりました。飛騨五木さんに就職され、林業の伝え手として羽ばたいており、今回、新たな林業ゲーム開発を行っていることを受け、応援をいたしたく、大阪開催の場の提供、ならびに応援メッセージをご提供した次第です。ぜひ、応援のほどよろしくお願い申し上げます。
▼プロジェクトページはこちら
https://www.oco-s.jp/project/hidagoboku -
お知らせ2023年4月7日 10:00
【応援メッセージ】NEUTRAL COLORSの加藤直徳さまより
-
加藤さん、メッセージありがとうございます!!
出版社「NEUTRAL COLORS」主宰/編集者
加藤 直徳さま
響hibi-kiの立ち上げ当初からディレクターとして関わってきましたが、「林業NOW」「にっぽん民藝journey」「森で働く」「FOREST SHUTTER 森の暮らし」など18の連載を通して森を感じられるメディアをつくる、という取り組みに共感していたので今まで一緒に制作を続けてきました。その一環として、若い世代にも森や林業のことを伝えていく「FOREST BALANCE GAME」も応援しています。
このボードゲームは、林業における環境面と経済面のバランスが大事だということをプレイヤー自身が遊ぶ中で気づける点が魅力だと感じます。プレイヤーが林業の道具を買って、仕事をし、所有している森を成長させる。それだけでなく、伐った木を売ればコインを獲得することもできます。ゲームでは森林の成長量を表す★とコインの合計数を競うため、森を育てながらお金も稼ぐことが重要です。それが持続可能な森林・林業につながるんだという気づきにもつながります。
林業は危ないし儲からなさそうなイメージがありますが、実はかっこいい一面もあるし、お金を稼ぐこともできるんだということが分かれば若い世代も興味を持ってくれるはずです。響hibi-kiに出てくる森の人たちの写真はかっこいいし、デザインもいいので、今までの林業とは違うイメージを届けることができると思います。「FOREST BALANCE GAME」の取り組みとともに森に気づく人を増やしていってほしいです。
▼プロジェクトページはこちら
https://www.oco-s.jp/project/hidagoboku -
お知らせ2023年4月6日 13:22
【参加者募集中】東京・名古屋・大阪で「FOREST BALANCE GAME」の体験会を開催します!
-
こんにちは!
響hibi-ki編集部の田中です。
東京・名古屋・大阪でのボードゲーム体験会が決まりましたのでお知らせします!
誰でも参加できますので、ゲームで遊んでみたいという方はぜひお越しください!
1.大阪会場
- 日時:4月23日(日)14:00~16:00
- 参加費:500円/人
- 場所:ちいきのBAR 峠(大阪府大阪市淀川区西中島4丁目6-24 大拓ビル9 1階)
- 定員:12名
- 申込フォーム:https://forms.gle/KFxXieE6uraFhLGz7
2.東京会場
- 日時:4月27日(木)18:30~20:00
- 参加費:無料
- 場所:hoops link tokyo(東京都渋谷区宇田川町28-4)
- 定員:30名
- 申込フォーム:https://forms.gle/dKf2TxSGuqs2yWd28
3.名古屋会場
- 日時:5月2日(火)15:00~16:30
- 参加費:無料
- 場所:名城大学 社会連携ゾーンshake
- 定員:20名
- 申込フォーム:https://forms.gle/nMUrY7sdNzZhfyQT8
さて、プロジェクトが始まって3週間が経ちました。
ここまでですでにご支援いただいた皆さま、本当にありがとうございます!
新聞記事を見た学校関係者の方からもお問い合わせをいただくなど、興味を持ってくださる方が少なからずいることが実感できてうれしく思っています。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします! -
お知らせ2023年3月31日 08:09
【応援メッセージ】株式会社山共の田口房国さまより
-
応援メッセージありがとうございます!!
株式会社山共
代表取締役 田口 房国さま
林業というのは自然を相手にする仕事です。自然というのは何が起こるか分かりません。
人に恵みを与えることもあれば、多くの財産や命を奪うこともある。
それに対して知識や技術、経験を活かして渡り合っていくことが林業者には求められます。
また、林業は経済活動です。
しかも、目の前の利益を睨みつつ、何十年先を眺めなければいけない、他の職業にない感覚を持ち合わせなければなりません。
このようなことにやり甲斐や熱意、面白みを持てるのが林業の魅力であり、素晴らしいところだと思います。
この「FOREST BALANCE GAME」はそんな林業の面白さの一端に触れることのできるゲームです。
質の高い木材を作るために間伐をするべきか、効率を上げるために機械を導入するべきか。
一生懸命考えても自然災害のカードを引くと大きな損害をこうむってしまいます。
面白いのが「盗伐」カードまであるんですよね!
これもあまり知られていない林業の問題点です。
カードバトルカードを通して林業の楽しさ、難しさを体験してしてみてください。
願わくばこのゲームで遊んだ子供たちが、将来リアルにこの業界に入ってきてくれればと思っています!
▼プロジェクトページはこちら
https://www.oco-s.jp/project/hidagoboku -
お知らせ2023年3月29日 17:08
群馬県で「FOREST BALANCE GAME 体験会 vol.2」を開催しました!
-
3/25(土)と3/27(月)に群馬県庁の官民共創スペース・NETSUGENにて、「FOREST BALANCE GAME 体験会」を開催しました!両日とも定員に達し、老若男女の幅広い層の方が参加してくださいました。
最年少は10歳の小学生。「道の整備がうまくいくと、作業がうまくいった」と感想を教えてくれました。林業を進める上で道づくりが欠かせないことに気が付いてくれるなんて、制作サイドとしては嬉しすぎる感想です。また、小学校高学年から遊べるボードゲームであることを改めて実感することもできました。
今後、体験会は東京・大阪・愛知での開催を予定しています。詳細が決まったらこちらでも告知していきます! -
お知らせ2023年3月28日 15:07
【応援メッセージ】森のジョブステーションぎふの栗山事務局長より
-
応援メッセージありがとうございます!!
森のジョブステーションぎふ
担い手対策事務局長
栗山 淳さま
岐阜県は、県土の8割以上が森林という森林県です。この森林から良質な東濃ヒノキ、長良スギ等の木材が生産されています。また、飛騨地方を中心に広葉樹を活用した家具や木工が盛んです。
こうした木は、50年、100年という長い期間を経て成長し、利用が可能になります。
現在、森林の多くが50年以上を経過して、利用できる状況にありますが、木材を伐採、搬出し、さらに再造林する林業従事者は不足しているのが現状です。
森のジョブステーションぎふ では、新たに林業に就業いただけるよう就業ガイダンスや相談会を実施しています。また、次世代を担う高校生に対して、林業を知っていただく出前授業も開催しています。
しかし、森林・林業について学ぶ機会が減っている中、林業に興味をもってもらうのが難しいと実感しています。
そのような中、高校生に対して実施した林業ボードゲーム(プロトタイプ版)の体験会に参加させていただきました。
二人で対戦しながら林業の仕事内容や施業方法によって収益とその後の森林がどのように変わるのかを学ぶことができ、どの生徒も目を輝かせて、夢中になって体験していました。
このボードゲームが広く普及され、より多くの人が林業に興味、関心を持つことで、林業に就業したいと思う人が増えてくれることを期待します。
※所属は2023年3月28日時点のものです
▼プロジェクトページはこちら
https://www.oco-s.jp/project/hidagoboku -
お知らせ2023年3月17日 08:53
【応援メッセージ】岐阜県立森林文化アカデミーの杉本准教授より
-
応援メッセージありがとうございます!!
岐阜県立森林文化アカデミー
杉本和也 准教授(林業専攻)
林業の仕事と言えばチェンソーで木を伐っているイメージを思い浮かべる方が多いと思いますが、実際にどんな仕事をしているのか、環境に良いことをしているのか、悪いことをしているのか、分からない方も多いのではないでしょうか。
林業に従事する人は、高齢化もありとても少なくなっています。にもかかわらず手をかけて育成すべき森林はたくさん、木が大きくなって伐採できる森林もたくさんあります。とても人手が足りない状態。林業は農業と違って、今の仕事が100年、200年先の森づくりにつながる。今やらないと「やらなかったこと」が未来に引き継がれてしまいます。
家の大黒柱が採れる立派な林があったとすると、それは先祖の人が林業という生業の中で木を植えて、育てたから。現代は経済環境も目まぐるしく変化する時代、この中でいかに生業として、未来への森づくりをしていくのか、う~ん悩ましいと思っていたら、林業の仕事と森の未来を体験できるボードゲームが出来ました!
「林業の仕事ってどんな仕事?」「森の将来とどうつながっているの?」というのが体験して学べる素晴らしいボードゲームです。ボードゲームを楽しみながら、林業の仕事や森づくりとの関係を体感し、少しでも森林や林業に興味を持っていただけたらと思います!
▼プロジェクトページはこちら
https://www.oco-s.jp/project/hidagoboku
林業ボードゲームを広めて「林業教育革命」を!
121 %
-
1.森のカレンダーセット
¥5,000ポストカードサイズのカレンダー1年分です。響hibi-kiのインスタなどで投稿している森の写真からセレクトします。写真の種類は届いてからのお楽しみです。
※写真はイメージです
-
2.ジビエカレーセット
¥5,000岐阜県揖斐川町産の新鮮なシカ肉を使った、里山のうまみたっぷりのカレー。1セット2箱入りです。
-
3.森の中で育った干ししいたけセット
¥5,000岐阜県川辺町で、森づくりから原木しいたけ栽培まで取り組む<環の森>さんがつくる干ししいたけ(スライス)を2袋お届けします。1袋25g入り。
※写真はイメージです
-
4.おなかに優しい森の飴
¥5,000響hibi-kiの取材先である<キハダ飴本舗>が手づくりするキハダ飴。1袋250g入り。
整腸作用のあるキハダの木は漢方として古くから使われてきました。そんなキハダをお子さんでも食べやすいように飴に仕上げています。おなかが弱い編集部の田中も愛用してます!
-
5.大地のおやつセット
¥5,000響hibi-ki STORE 実店舗で人気のおやつのセット。かりんとうやビスケットの中からランダムで3種類お届けします!
※写真はイメージです
-
6.響hibi-kiロゴTシャツ
¥7,000響hibi-kiの各連載のロゴを背面にあしらった白Tシャツです。フリーサイズです。
-
7.響hibi-kiフォトTシャツ
¥7,000取材先で撮影した神秘的な山の写真が特徴の黒Tシャツ。フリーサイズです。
-
8.森の恵みがつまった「ぎふコーラ」
¥7,000岐阜を代表する森の恵み・薬草。揖斐川町で採れた薬草をふんだんにつかった、爽やかな香りの「ぎふコーラ」(200ml)を1本お届けします。
炭酸やミルクで割るのはもちろん、ハイボールやジンコークにして楽しむのもおすすめです!
-
9.「FOREST BALANCE GAME」1セット(+1セット寄付)
¥7,500「FOREST BALANCE GAME」を1セット分ご支援いただくと、プラスで学校に1セット寄付される仕組みです。
プロトタイプ改良後の送付となるため、お手元に届くのは今年の12月頃になります。
※寄付先はプロジェクト終了後に決まります
-
10.森の香りセット
¥10,000響hibi-kiの取材先である<Licca>の長壁夫妻がつくる、森のアロマミストを2つお届けします。
香りの種類はランダムです。
-
11.とにかく応援したい!
¥10,000林業ボードゲームの取り組みやメディアの活動を応援したいという熱量が響hibi-ki編集部に届きます。
-
12.出前授業を応援!
¥20,0005人以上の方にご支援いただくと、新たに学校にお声がけして出前授業を実施します。
授業の冒頭ではご支援いただいた方を紹介いたします!
※有効期限なし
-
13.スポンサー枠
¥50,000ゲームアイテム・ゲーム説明動画の中に貴社の製品やロゴを入れる、出前授業でスポンサー紹介するなど、ボードゲームの取り組みの中で貴社をPRいたします!
※広告内容は要相談。有効期限なし
-
14.とにかく応援したい!
¥100,000林業ボードゲームの取り組みやメディアの活動を応援したいという熱量が響hibi-ki編集部に届きます。
-
15.響hibi-kiがPRのお手伝いをします!
¥100,000森に気づくためのメディア「響hibi-ki」が貴社の取り組みを取材し、WEBに記事を掲載します。プロカメラマンによる撮影データの提供も込みです。貴社HPやパンフレット制作等にも活用できるよう、撮影したい内容を指示していただいてもOKです!
※交通費別途。有効期限なし
-
16.出前授業・社内研修にお伺いします!
¥150,000「FOREST BALANCE GAME」を使って、森林や林業の基本を響hibi-ki編集部がお伝えします。レクチャーする内容は年齢や属性にあわせてアレンジ可能です!
※交通費別途。有効期限なし
-
17.「FOREST BALANCE GAME」オリジナル版の制作+ゲーム活用フルサポート
¥450,000既存の「FOREST BALANCE GAME」をベースに、応援者様の地域の特性を表したカードを加える、応援者様が実際に行う事業を仕事としてカードに加えるなど、特別仕様のボードゲームを制作します。さらに、授業や研修内容のやり方などもお伝えし、ボードゲーム導入後の活用についてもサポートします。
※交通費別途。有効期限なし