-
カンダまちおこし株式会社
十六フィナンシャルグループ 銀行業高度化等会社 - 企業情報
- 特定商取引法に基づく表記
募集中
岐阜県唯一の女性杜氏と大学生が造る、女性のための新しい日本酒の物語
大垣の水、大垣産のお米、大垣の人によって造られる新生「白雪姫」
はじめまして、このページを開いていただきありがとうございます。
私は、渡辺酒造醸 杜氏 渡辺愛佐子です。
当蔵の三女として生まれました。当然の如く酒蔵に小さいころから出入りして・・・という事もなく、冬になると杜氏さんたちがお酒を造りに来てくれている、という認識しかなく育ちました。酒造りとの関りは、お米の蒸し具合をみるために、蒸したての酒米を手でひねりつぶしたお餅のような”ひねり餅”をたまにもらって「美味しぃー」と思うくらいでした。
杜氏とは
酒造りの現場の最高責任者のことですから、大概、ひとつの酒蔵にひとりの杜氏しかいませんし、蔵人たちとともに求める味わいの日本酒を実現してゆくわけです。私が自分の蔵の酒造りにかかわった頃は、新潟から杜氏が蔵人を連れてお酒を造っていました。このころ「女人禁制」という女性は酒蔵に入ってはいけない、という風習が少なからず残っており、母は酒造りの現場には一度も入ってないという衝撃的な一言を後に聞いたのを記憶しています。
酒造りの道へのきっかけ
母:娘ばかりでしたので、造り酒屋を継いでもらうことは半ばあきらめておりました。娘が高校3年の時に、主人の友達の酒蔵さんを見せていただき、息子さんが造られていることを知りました。息子さんのお話を聞いているうちに、娘でも造れるのではないか?という思いにかられたのです。そこで、急遽、東京農業大学(酒造りが学べる大学)への進学という選択肢が増えたんです。娘が行くと言ってくれた時には安堵しましたよ。
蔵の酒造り
東京農業大学 醸造学科 に進学し、酒造りの基礎を学びました。
その後、山梨の酒蔵にて修行、それからようやく当蔵の杜氏について酒造りを学ぶようになりました。
酒造りは 1麹 2もと(酒母) 3造り と言われるように麹造りは酒造りの要です。麹造りは温度や状態をみて、何度も手を入れて混ぜる作業があります。
「いつ手を入れるといいんでしょうか?」「
こんなもんの時。」
「こんなもん、ですかぁ・・・」
この頃の酒造りは見た目や香りや温度、状態をみて経験で判断していたため、酒造りの工程はわかっても、こんなもん、の経験値が必要で、その差異を埋めるので精一杯でした。
日本酒は元々、麹や酵母たちの力で造りあがるものです。私たちはそのお手伝いをし、美味しいお酒になるよう造ってゆきます。
麹+蒸米+お水+酵母 を原料とし日本酒は出来上がります。そして、タンク1本仕込むのに4回の仕込みを行います。その仕込む時の配合や使用する酵母など、選択するものを変えると味わいも変化し、その土地の水や気候というエッセンスを加え、求める味わいの酒造りをする。これが、杜氏の仕事の醍醐味の一つです。こうして酒造りの沼にはまってゆくのです。女性杜氏の誕生です。
一つ一つの工程に手間をかけ、手塩にかけてできたお酒達を、もっと多くの方に知ってもらいたい!飲んだもらいたい!
私の造るお酒の中に、「白雪姫」という名前のお酒があります。
ここ岐阜県大垣市は”水の都”と呼ばれ、美味しいお水が豊富に湧く街です。
この土地で育った新米を使用し、私の知恵をフル活用し、「白雪姫」という名前に似合うお酒を造りたい!
今ある日本酒の多くは、余韻を楽しむ旨味のあるお酒が多く、今あるこの味わいを変えられないか?
口あたり良く、のどき良く、のどき良く、ふわりと飲めるお酒。
昔ながらの味わいとは違い、若者にもより親しんで飲んでもらえるお酒の味わいになるよう、酒造りの仕込み配合から見直し、思考錯誤して造ることで、ようやく形になってきました。
でも、そのお酒に見合う容姿は、どんなものがよいだろう?
大垣女子短期大学 デザイン美術学科 日原 広一教授に出会い、若き女子のアイデアを借りることが出来ることになりました。
日本酒を飲んだことが無く未知であり、固定概念が無い。
日本酒をどのような人がどのようなシチュエーションで飲むのか?から考えてもらい、集約し、更にブラッシュアップしてもらう。
どのような形になるのか、ワクワクしますね!
大垣の水、大垣産のお米、大垣の人によって造られる新生「白雪姫」
大垣市に生まれ育った私は、この柔らかな口あたりの井水で育ちました。そして、よく食べるお米は 地元産ハツシモ。大粒で全国的にも有名な飯米です。この地域ではよく作られますが、他ではあまり作られていない、この地にあったお米です。
日本酒の味わいは、使用する水・お米・造りに加え、その土地の風土が味わいに彩りを加えます。大垣は 伊吹おろし という冬季に伊吹山の方角から風が吹く街です。
大垣の井水で仕込み、大垣産のれんげ農法で作られた ハツシモを使用して、岐阜県唯一の女性杜氏が造る。日本酒離れと言われる中、若者にも飲んでもらえる、昔とは異なるイメージの味わいにチャレンジした大吟醸です。
また、社会に出る前の女子大生が地元のことを知り、自分たちの頭で考え、自分たちの手で生み出し、初めて社会との関わりを持って世に出るお酒です。この文章を書く時にはまだ完成していません。ギリギリまでそれぞれの持ち味を生かして世に出したいと思っています。
最終作品案作者 岩田 玲奈 イワタ レイナ)の声:
このラベルデザインは、日本酒の柔らかな口当たりを表現した水滴のようなラインを取り入れ、白雪姫の象徴であるリンゴのシルエットのような、また、白雪姫の「白」という漢字に見える配置で仕上げました。繊細なグラデーションと淡い青と白の配色でシンプルでありながら上品さを追求した、純白の雪のように澄んだ美しさ、透明感を演出しました。
最後に
先日、ユネスコの無形文化遺産に日本の「伝統的酒造り」が登録され、世界に日本酒造りが認められました。日本酒は、日本の儀式、地域や生活に密着した伝統的な文化の一翼を担っています。
国内では日本酒離れといわれる中、これから社会に出てゆく若い女性たちにも、地元の風土、生活に根付いた日本の伝統文化を知り、未来に繋げていってもらいたいと思います。また、閉鎖的だった社会に、これからも女性の活躍に力を入れてゆきたいと思います。
また、今回のチャレンジをきっかけに、より多くの方々に、昔ながらの日本酒のイメージを払拭したラベル、口あたりの良い低アルコールの、今の日本酒の味わいの美味しさを知ってもらえたらと思います。そして、日本酒をより身近に感じてもらい、日々の生活の新たな楽しみになると尚嬉しいです。
お客様の笑顔を胸に、今日も酒造りに邁進します。
このプロジェクトを終えて--学生達からの言葉--
デザインを修学中の一学生の私の作品が、商品として市場に出回ってくれることの期待感で胸膨んでいます。またそのチャンスを与えてくれた渡辺酒造渡辺杜氏様及び関係者の皆様に感謝の意を表したく思います。ありがとうございました。
この度は貴重なデザインのお仕事をいただき、心より感謝申し上げます。まだ学生として学びの途中ではありましたが、ご依頼をいただきながら、デザインへの理解が進みさらに成長することができました。今後も、幅広い視野を持って、クライアント様のご期待に応えられるよう努力を重ねてまいります。ありがとうございました。
この度は、大変貴重な機会をいただき、心より感謝申し上げます。
女性の身でありながら、たったのお一人で酒蔵の運営から仕込み、商品開発、営業活動まで全てを担われている渡辺様のお話を伺い、同じ女性として深い尊敬の念を抱きました。そのような情熱と挑戦を続ける姿に触れさせていただき、今回のデザインを手掛けるにあたり、私自身も多くの刺激をいただきました。
学生の身ながら、このような素晴らしいお仕事に関わる機会をいただけましたことを大変光栄に思っております。いただいたご期待にお応えできるよう、全力で取り組ませていただきました。改めて、この経験に心より感謝するとともに、渡辺様のこれからのご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ご支援の使い道
・蔵の器具の更新
・ラベル作成費用
・新商品 開発の費用
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
私たちのチャレンジが実を結びますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
応援メッセージ
大垣ケーブルテレビ 代表取締役社長 五十川 智宜
明治以来、大垣の地で蔵元として地元に根差し、地域の皆さまに愛されるお酒造りを120余年にわたり続けてこられた渡辺酒造醸さん。私たちの地酒が一層に進化しようとクラウドファンディングに挑戦されることは本当にうれしく、ワクワクがいっぱいです。
これまで培ってきた伝統を受け継ぐ杜氏さんが大垣の水、大垣の米、そして大垣の女性の力で新生「白雪姫」が誕生し、新しい日本酒、新しい地酒の物語を紡いでくれることを心からから応援します。
皆様の挑戦が実り多いものとなるよう、心よりお祈り申し上げます。
岡田防水布店 大柿鞄担当 岡田 智子
代表作の白雪姫が今回新しくなるとの事で、ワクワクしております!
酒蔵まで200mと近く、仕込み中に起きた道具の修理にご利用頂いております。また同級生のご縁でコースターを縫製する事になりました。弊社は、1750年頃から柿渋染め合羽の製造販売から始まり、現在も防水布加工業をしております。2002年から柿渋染めも再開してコースターは、NYセレクトショップへ納品した事もあるグローバルでロングセラーな製品です。新作を引き立てられるよう、大切な柿渋染めの酒袋を丁寧に縫製したいと思います。
ーーーー
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
<プロジェクトへの寄附について>
本プロジェクトへのご寄附は、税制上の優遇措置の対象ではありません。
<適格請求書(インボイス)としての領収書の発行について>
本プロジェクトの事業者は、適格請求書(インボイス)発行事業者です。
お急ぎで領収書の発行をご希望の方は、渡辺酒造醸、(sake※minonishiki.com ※をアットマークに変えて送信ください)までご連絡ください。
詳細は「よくあるご質問」https://www.oco-s.jp/faq をご参照ください。
-
白雪姫 platinum 720ml 2本 + 柿渋染 コースター 2枚
2人が参加しました残り 13 個
¥7,000白雪姫 プラチナ 720ml 2本、蔵の中で眠っていた柿渋で染めた搾り袋をコースターに作り替えていただいたきました。このコースター2枚とのセットです。
※ 20歳未満の方による飲酒は禁止されています
※ 20歳未満の方はこのリターンを選択できません
発送方法:常温便で発送いたします
発送日:1月下旬から順次発送予定です
-
白雪姫 platinum 720ml 2本 + 岐阜県産 特別栽培米 ハツシモ 2kg
8人が参加しました残り 22 個
¥7,500白雪姫 platinum 2本 と白雪姫を造った時に使用したお米、岐阜県産特別栽培米ハツシモとのセットです。
発送方法:常温便で発送いたします
発送日 :1月下旬から順次発送予定です
※ 20歳未満の方による飲酒は禁止されています
※ 20歳未満の方はこのリターンを選択できません
-
白雪姫 platina 720ml 2本 + 前掛け 1枚
5人が参加しました残り 25 個
¥8,500新酒 白雪姫 プラチナ 2本 と蔵の中で眠っていた前掛けのセットです。
発送方法:常温便で発送いたします
発送日 :1月下旬から順次発送予定です
※ 20歳未満の方による飲酒は禁止されています
※ 20歳未満の方はこのリターンを選択できません
-
白雪姫 platinum 720ml 4本
2人が参加しました残り 28 個
¥10,000女子大生たちと共に考えた「白雪姫 platinum 生酒」 4本を発送いたします。
発送方法:常温便で発送いたします
発送日 :1月下旬から順次発送いたします
※ 20歳未満の方による飲酒は禁止されています
※ 20歳未満の方はこのリターンを選択できません
-
白雪姫 platinum 720ml 1本 + 蔵の見学 お土産付き
¥15,000白雪姫 platinum 1本と当日のお酒 1本を見学時にお渡しします。
4月から5月に白雪姫が造られる酒蔵内をご案内いたします。
期日については後日、メールで連絡させていただき、ご都合が合わない場合は、お酒を発送いたします。
蔵見学に1口 5人まで参加可能です。小学生高学年以上であれば子供の同伴も可能です。
※ 20歳未満の方による飲酒は禁止されています
※ 20歳未満の方はこのリターンを選択できません
-
白雪姫 platinum 720ml 12本
残り 20 個
¥30,000女子大生たちと共にが考えた 「白雪姫 platinum 生 720ml 」12本を発送いたします。
発送方法:常温便で発送いたします
発送日 :1月下旬から
※ 20歳未満の方による飲酒は禁止されています
※ 20歳未満の方はこのリターンを選択できません
-
糖類 無添加・ノンアルコール 麹から作る あさちゃんの甘酒 530g 6本
残り 30 個
¥6,000岐阜県産のお米を使用し、米麹から作った手作りの甘酒。
糖類無添加、ノンアルコールで体に優しい上品な味わい。
お子様や高齢の方でも美味しく飲めます。
賞味期限:2025.7.31
発送方法:常温便で発送いたします
到着後、冷蔵庫への保管をお願いいたします
発送日 :1月下旬から順次発送させていただきます
-
糖類 無添加・ノンアルコール 麹から作る あさちゃんの甘酒 一年分
¥11,000岐阜県産のお米を使用した麹から作った甘酒 12本を送ります。
お米のつぶつぶのある、あっさりとした自然の甘みある上品な味わいの甘酒です。
糖類無添加・ノンアルコール。
賞味期限:2025.7.31
発送方法:常温便で発送いたします
到着後、冷蔵庫への保管をお願いいたします
発送日 :1月下旬から順次発送させていただきます
-
【法人プラン】あなたの会社のオリジナルラベルを造ります
残り 30 個
¥50,000あなたの会社のオリジナルラべルを貼って、記念日や式典にお使いになりまませんか?
のし、包装、手提げ袋をご用意いたします。
宣伝広告費は経費として計上することが可能です
詳しくは税理士さんにご相談ください。
桐箱入 純米大吟醸 720ml 6本
※発送時期:1月下旬より順次発送
※発送時期はラベルのデザインの納期によって変更する場合はあります。
※写真はイメージです
※ 20歳未満の方による飲酒は禁止されています
※ 20歳未満の方はこのリターンを選択できません
-
あなたの推しをラベルにします!
残り 15 個
¥100,000あなたの推しをラベルにしてお届けします。
下記よりお好きなお酒を選んでいただき、推しのデータをお送りいただければ、ラベルにして貼ってお送りいたします。
※発送時期:1月下旬より順次発送
※発送時期はラベルのデザインの納期によって変更する場合があります。
※写真はイメージです
※ 20歳未満の方による飲酒は禁止されています
※ 20歳未満の方はこのリターンを選択できません