ストレッチゴール 250万円に挑戦中!岐阜公園・岐阜城楽市に“信長の茶店”を現代に再現。囲炉裏と羽釜でおもてなし!
岐阜県岐阜市
募集中 【4/26オープン!】祖父の魚屋「魚久」が教えてくれたこと——令和に届ける戦国茶屋カフェ
参加人数
33人
残り
20日
集まっている金額
1,199,000円
119%
4月28日(月)~5月3日(土)中津川市ひと・まちテラスに タイプの異なる2人の作品を 幅広い世代の人たちが楽しめる空間をつくりたい
岐阜県 中津川市
募集中 滝川英明 × WiggdLe の絵画作品展 アートが息づく町・中津川へようこそ! 
参加人数
38人
残り
23日
集まっている金額
493,000円
98%
授乳、おむつ交換もできる、子連れに優しすぎるカフェ 新しい憩いの時間をつくろう!
岐阜県岐阜市
募集中 【2025年5月】柳ケ瀬に“子育てママの聖地”が誕生!親子で安心して過ごせるカフェ『喫茶コヤナギ』OPEN!
参加人数
43人
残り
5日
集まっている金額
460,000円
92%
第79回変装おどりコンクール 来て・見て・踊って一緒に盛り上げよう!
岐阜県郡上市白鳥町
募集中 伝統×ユーモアの祭典!心躍る白鳥おどりのフィナーレ”変装おどり”を次世代に繋ぎたい
参加人数
22人
残り
36日
集まっている金額
455,000円
75%
【セカンドゴール100万円に挑戦中!】遊び方無限大∞違いを超えてみんなが夢中!岐阜県産ヒノキで広がる自由な積木遊び - つくる・動かす・試して学ぶ -
岐阜県岐阜市
募集中 保育士発案!みんなが夢中 ころころ転がる 知育積木 FUNctionsを知って欲しい
参加人数
8人
残り
5日
集まっている金額
418,000円
139%
~古民家×最新アトラクション+αで、「できない」が「おもしろい!」に変わる場所~
岐阜県各務原市
募集中 元小学校教師が創る!岐阜初の新感覚あそび場で失敗を楽しむ子どもたちの笑顔を増やしたい!
参加人数
10人
残り
51日
集まっている金額
55,000円
18%

お知らせ

一覧を見るarrow_forward

事業者からのお知らせ

購入や寄付で応援

募集終了したプロジェクト

地域の可能性を
共感の輪で広げる
地域の可能性を
共感の輪で広げる
地域金融機関が手掛ける新たなファイナンスのカタチ。
ローカルな社会課題にスポットライトを当て、共感者を募る。
クラウドファンディングで新たなマネーの流れを創る。
それがOCOSです。
ローカルにまわる経済をおこす
ふるさと投資プラットフォーム
OCOSは「ローカルにまわる経済をおこす」というミッションの下、岐阜県・愛知県・三重県の地域資源を使って稼ぐ力を高め、稼いだマネーが地域内を循環し、連続的に地域課題を解決していくためのクラウドファンディングプラットフォームです。

OCOS=熾すには「継続して燃え続けられるようにする」という意味があり、本プラットフォームをきっかけに新たなマネーフローを創出し、自走できる地域経済を生み出すという意味を込めています。

あなたの想いや事業プランをプロジェクトにして、ローカルな経済をおこしませんか。
多様な手法で資金ニーズを解決します
投資型
出資者は事業者と匿名組合契約を締結して資金を提供し、事業が実施された結果として出資者は分配金を受け取ります。OCOSの投資型クラウドファンディングは、事業者が必要とする資金を、共感される地域の出資者から調達できるプラットフォームです。
購入型
資金提供者が、事業者に資金を提供し、そのお礼としてモノやサービスを受け取る、民法上の売買契約に基づく事業支援の仕組みです。 地域の事業者が持つ商品やサービス等のアイディアに対し、開発費用等の調達、ファンづくりやテストマーケティング機能としてご活用いただけます。
寄付型
社会課題解決のためのプロジェクトを実現するために必要となる資金について、返礼品やサービスの発生しない寄附を受けるためのプラットフォームです。
ロゴ
クラウドファンディングとは、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、インターネットを通じて一般の人々から資金調達をする仕組みです。事業者が不特定多数の人から資金を募るために利用されるサービスです。
「ローカルクラウドファンディングOCOS」3分でわかる動画
① OCOSとは
② 購入型・寄附型クラウドファンディングとは
③ 投資型クラウドファンディングとは
プロジェクト募集の流れ
起案
概要やプロジェクトの具体的な内容を検討
面談・申請
スタッフと面談後、必要書類を提出
審査
スタッフによるブラッシュアップ、掲載準備
募集
審査通過後、プロジェクト募集開始
今すぐプロジェクトを始めたい方、迷っておられる方もまずはお気軽にご相談ください!
ご支援の流れ
共感されるプロジェクトにお申込み
プロジェクトの活動にご参加ください
支援者限定の活動報告や催事にご参加いただけます。
プロジェクトに応じたリターンをお受け取りください
プロジェクトに応じて分配金・物品・社会的リターン等の様々なリターンがあります。